スタッフ

松本 健史(たけふみ)

理学療法士/介護支援専門員/社会福祉学修士

1972年大阪生まれ
関西大学法学部政治学科卒業 九州リハビリテーション大学校卒業
佛教大学大学院社会福祉学修士課程修了
理学療法士/ 社会福祉学修士 / 介護支援専門員 / Youtuber
2000年熊本機能病院病院勤務
2004年NPO法人丹後福祉応援団勤務 地域リハビリテーションに従事する
2014年合同会社松本リハビリ研究所を設立
日本全国で多くの介護施設でリハビリアドバイスをおこなう。
日課でおこなえる生活リハビリを指導。
「がんばらないリハビリ介護」を提唱し、介護現場ですぐに役立つ知識と技術が好評。
また年間80回を越える従事者向け研修会の講師も務める。
趣味:マラソン 読書 映画鑑賞(ドキュメンタリー系)

2019年YouTubeチャンネル「がんばらないリハビリ介護」配信開始


「転倒予防のすべてがわかる本」(講談社)など著書多数

松本 泰子

理学療法士/介護支援専門員

いろいろな老人施設で勤務した経験から、
短時間の訓練より、その人の習慣に生活リハビリを取り入れたり、関係性作りを意識すると利用者さんが生き生きしてくることに気がつき、実践。
その実践経験を機能訓練加算という形に落とし込んで、各施設でアドバイスをしています。(現在3施設と契約中)

STAFF

溝田哲也

介護福祉士

昨秋に静岡県から移住し、しずちゃんに来ました。
介護の仕事に就いて十三年。 しずちゃんハウスは、小規模での通い、泊まり、訪問のケアでより深く皆様と関われると思っています。
これからの時間を「人生最良のとき」として過ごしていただけるようにお手伝いしていきます。
よろしくお願い致します。

稲岡広太郎

介護福祉士

京都市内から移住してスタッフに!
一月に縁があってしずちゃんハウスに入職しました。京都市内から父方である網野町へ引っ越して来ました。
「何事も楽しく」をモットーにしています。しずちゃんハウスは生活リハビリでたくさん元気になってもらえる施設です。
皆さんが楽しんでもらえるよう張り切って参ります!
ご指導よろしくお願いします。